■ 教育目標
日本のよき理解者となる若者の育成
日本の専門学校や大学への進学希望者を受け入れ、進学のための準備教育を提供し、広く世界の国々と文化交流を進め、日本人や日本文化の良さを理解し、文化交流の推進役となる前途有望な若者を育てたいと考えています。
日本文化を世界に伝える
日本語を修得し、日本人とコミュニケーションを図ることによって、日本、日本人及び日本文化を深く理解し、日本と母国との良き架け橋となる人材を育成したいと考えています。
学生一人一人の目標達成をサポート
皆さん一人一人に夢や目標があると思います。あなたの「ワン・パーパス(ひとつの目標)」が達成できるよう、教職員一同全力でサポートしていきます。
■ 理事長からのメッセージ
理事長
田中 位三夫
人と人との出会い、心と心のふれあいはすべて言葉から始まります。世界の国々から夢と希望を持った青少年を本学院に迎え日本とあなたの国の架け橋となる人材を育てることが私の大きな願いです。
ワンパーパス(一つの目標)を持って日本語を学び、日本の文化、日本人の清き正しき直き心、日本人の根幹にあるモラルを持って創意工夫をする勤勉さを学んでほしいと願っています。
教員紹介
校長
田中 美沙子
日本で充実した生活ができるよう、日本の礼儀や常識などを学ぶことに努力しています。
限られた期間で 正確な日本語能力を身につけるには、相当な努力が必要です。留学生それぞれが目的とする日本語能力を身につけ、世界で活躍できるよう職員一同全力でサポートいたします。

中川(Nakagawa)
教務主任

藤原(Fujihara)
専任教員
ワン・パーパス国際学院で、日本語の力だけではなく、他の様々な力をつけることができます。その中の一つが「考える力」です。在学中に楽しいことや辛いことなど沢山あると思います。将来の目標に向かって努力し、どんどん挑戦してください。考えて、たくさん悩んでください。この学校には、みなさんをサポートしていきたい先生がいます。一緒に楽しく頑張りましょう。

森川(Morikawa)
専任教員
日本語の勉強だけでなく、そんな日本の良さも見つけられる2年間にしてほしいなと思います。

市來(Ichiki)
専任教員

山本(Yamamoto)
生活指導・事務

増田(Masuda)
生活指導・事務

中川(Nakagawa)
教務主任

藤原(Fujihara)
専任教員
ワン・パーパス国際学院で、日本語の力だけではなく、他の様々な力をつけることができます。その中の一つが「考える力」です。在学中に楽しいことや辛いことなど沢山あると思います。将来の目標に向かって努力し、どんどん挑戦してください。考えて、たくさん悩んでください。この学校には、みなさんをサポートしていきたい先生がいます。一緒に楽しく頑張りましょう。

森川(Morikawa)
専任教員
日本語の勉強だけでなく、そんな日本の良さも見つけられる2年間にしてほしいなと思います。

市來(Ichiki)
専任教員

山本(Yamamoto)
生活指導・事務

増田(Masuda)
生活指導・事務
■ 卒業生の声
◎卒業生A 2010年卒業 進学先:近畿大学
★充実した学校生活と熱心な講師陣が私を成長させた
日本に来る前は、生活や勉強が上手くいけるかどうか、本当に心配でした。しかし、ワン・パーパス国際学院に入学してから、先生方がとても優しく、親切に接してくださり、毎日の授業でも熱心に日本語を教えてくださいました。そのうちに、不安な気持ちがなくなり、様々な知識を身につけることができました。
日本語の知識だけでなく、大学試験や面接の指導も熱心にしていただきました。進学の悩みや生活面で困ったときも、先生方はいつも笑顔で親切に相談に乗ってくださいました。おかげで、私は近畿大学に合格することができました。
ワン・パーパス国際学院での一年半を振り返ってみると、楽しい思い出がたくさんでき、私自身の日本語力を向上させる良い機会でした。先生方には感謝の気持ちで一杯です。
ぜひ、皆さんもワン・パーパス国際学院に入学して、自分の日本での夢を叶えてください。
◎卒業生B 2012年卒業 進学先:甲南大学
★学生のことをいつも思ってくれていた先生方に感謝!
私は2007年10月にワン・パーパス国際学院に入学しました。入学してから毎日日本語の勉強に励むかたわら、学校でもプライベートでも友だちと楽しい日々を過ごしていました。
私の一番の思い出は、自転車に乗っている時に大きな事故に遭ったことです。倒れた時に、頭を強打し、意識がもうろうとしている中、救急車で運ばれ、辛い入院生活を余儀なくされました。
日本という異国で、まだコミュニケーションが十分にできないことで、非常に不安でしたが、ずっと学校の先生方が付き添ってくださり、私の不安な気持ちを拭い去ってくれました。
先生方の看病のおかげで、私は回復し、復学することができました。それから、大学へ進学するために、日本語能力試験2級に合格するために、必死で勉強しました。今では、摂南大学で工学を勉強し、楽しい大学生活を送っています。
今の私があるのも、全てワン・パーパス国際学院の先生方のおかげだと思っています。ワン・パーパス国際学院の先生、本当にありがとうございました。
■ ACCESS
ワンパーパス国際学院
大阪府大阪市都島区大東町3丁目6−18
JRおおさか東線「城北公園通駅」より徒歩8分
JR大阪駅より大阪シティバス34号系統(守口車庫前行)に乗車、「大東町」で下車後、徒歩10分
TEL : 06-6921-0055
FAX : 06-6921-4747